Windows95/98共通 Q&A


Q:
アンインストールを取り扱い説明h書の方法以外で行うと、アンインストールプログラムが正常に動作しない

A:
アンインストールはゲームの取扱説明書に記載されている方法以外では行わないで下さい。
取扱説明書で記載されている方法以外で行いますと、最悪お客様のパソコンに不具合が生じる可能性がございます。


Q:
インストール後ゲームをスタートさせると、「このプログラムは不正な処理を行いましたので、強制終了します」 と表示される。

A:
これはお客様のサウンドドライバ、ディスプレイドライバのどちらか、もしくは両方が当社のプログラムと相性が悪い時に起こります。 この場合、お客様がお使いのサウンドボード、もしくはコンピュータメーカーにお問い合わせ頂きまして、最新のサウンドドライバ、ディスプレイドライバを入手して下さい。


Q:
PC-9821シリーズでDirectX8以降がインストールできない。
DirectX8以降対応のゲームが起動できない。

A:
これはお客様のパソコンがDirectX8以降ではサポート外になったためです。
詳しくはマイクロソフトにお問い合わせください。


Q:
Windowsが入っているドライブの容量が足りないので別のドライブにインストールしようとすると、容量が充分のはずなのに「容量が足りません」と表示される。

A:
DirectXを使用するゲームでは、インストールを実行する時にWindowsが入っているドライブにDirectXを展開してからインストールを開始致しますので、始めにWindowsが入っているハードディスクの容量を最低50MB以上開けてからインストールをして下さい。


Q:
「DirectXの初期化に失敗しました」というメッセージが表示された。

A:
DirectXをインストールできておりませんので、以下の手順に従って手動でDirectXの再インストールを行って下さい。

(1) パソコンの電源を入れて、ゲームのCD-ROMを入れて下さい。
(2) 「マイコンピュータ」のアイコンをダブルクリックして下さい。
(3) ゲームのCD-ROMのアイコンを右クリックし、[開く]をダブルクリックして下さ
  い。
(4) [DirectX]のフォルダをダブルクリックして下さい。
(5) [DXSETUP.EXE]または[DXSETUPJ.EXE]をダブルクリックして起動させて下さ
  い。
(6) [DirectX]の再インストール>のボタンをクリックする。
(7) インストールが始まりますので、再起動が要求されましたら[OK]をクリックして
  再起動して下さい。
(8) ゲームを起動して下さい。


Q:
インストールが終わって再起動すると、Windows95が正常に起動できなくなる。もしくはSafeモードになってしまう。

A:
Windows95がプリインストールされた機種(主にAptiva、FMV-Deskpower等)で発生しています。 プリインストールされたWindows95に機種情報が欠落している為、当製品のインストールソフトが異なる機種のディスプレイドライバを組み込んでしまうことが原因です。以下の手順に従って復旧を行って下さい。

(1)パソコン本体を起動し、画面に「Starting Windows95…」と表示されたら素早く
  [F8]キーを押して下さい。
(2)起動方法のメニューが出ますので、「Safe Mode」を選択して下さい。
(3)Windows95が起動しましたら、スタートボタンから[設定]→[コントロールパネル]
  の順で指定して下さい。
(4)[コントロールパネル]が開きましたら、[画面]のアイコンをダブルクリックして下さ
  い。
(5)<画面のプロパティ>が開きましたら、[ディスプレイの詳細]、[ディスプレイの変
  更]、[変更](アダプタの種類)の順でクリックして下さい。
(6)アダプタの一覧が表示されますので、お客様の機種で使用できるものを選択し
  て下さい。PC-98シリーズ用のアダプタが混ざっていたら   それ以外のものを
  選択して下さい。選択するアダプタは機種によって異なりますが、わからない場
  合でもとりあえずこれと思われるものを選んで頂いて結構です。
(7)ウィンドウを[OK]もしくは[閉じる]を選んで閉じます。再起動を促すメッセージが
  出てきたら[OK]もしくは[はい]を選んで再起動して下さい。
(8)これでWindws95の復旧作業が完了しました。もし、うまく行かなかった場合は
  (1)からやり直して(6)で選択するアダプタを変えてみて下さい。

どれを選んでも状況が変わらない場合は当社までご一報下さい。


Q:
インストールプログラムが自動起動しない。
『ファイル名を指定して実行』でもインストールプログラムが起動しない。

A:
・CD-ROMドライブは正しく接続されていますか?
・CD-ROMドライブのドライバは正しくインストールされていますか?
 詳しくはお手持ちのコンピュータのマニュアルをご覧になるか、コンピュータの製
 造元にお問い合わせ下さい。
・『ファイル名を指定して実行』の場合、本CD-ROMをセットされているCD-ROMドラ
 イブのドライブ名は確認されていますか?お使いの環境によってはドライブ名に
 変更がある場合があります。


Q:
インストールがうまくいかない。

A:
・マニュアルに従ってインストールを行っていますか?
 手作業によるファイルのコピーでは正しくインストールする事はできません。
・ハードディスクの空き容量は十分ですか?
 不足している場合は必要な容量を確保して下さい。
・Windowsのインストールされているハードディスク、またはパーティーションの空き
 容量は約15MB以上空いていますか?
 DirectXを使用するゲームの場合、Windowsのインストールされているハードディ
 スク、またはパーティーションの空き容量が約15MB以上必要です。

注)ハードディスクの空き容量はお使いのパソコンの構成と内容によって若干異な
  ることがございます。


Q:
アンインストールプログラムが起動しない

A:
アンインストールにはゲームのCD-ROMが必要です。ゲームのCD-ROMをCD-ROMドライブにセットして下さい。


Q:
ゲームの起動時またはゲームの途中で画面が真っ暗になってしまう。
起動後「戯画」のロゴが表示された後デスクトップ画面に戻ってしまう。

A:
この症状はお客様のパソコンに入っているDirectXもしくはディスプレイドライバが正常に機能していない場合に発生する症状です。
対処法と致しましはお客様のパソコンメーカー、ビデオカード(グラフィックボード)メーカーに問い合わせて頂きまして最新のディスプレイドライバを入手して下さい。


Q:
ゲームが起動しない。

A:
お使いのディスプレイドライバは製品が指定したDirectXに対応していますでしょうか。
コンピュータの製造元にお問い合わせ頂き、できるだけ最新のディスプレイドライバを インストールするようにして下さい。


Q:
画面が切り替わると、画面が真っ暗になって、音楽だけ流れ続ける。

A:
これはお客様のサウンドドライバ、ディスプレイドライバのどちらか、もしくは両方が当社のプログラムと相性が悪い時に起こります。 この場合、お客様がお使いのサウンドボード、もしくはコンピュータメーカーに問い合わせ頂きまして、最新のサウンドドライバ、 ディスプレイドライバを入手して下さい。


Q:
ゲーム画面の色がおかしい

A:
恐らく『Microsoft plus!』のデスクトップテーマを使われている事等が原因と思われま す。画面の色を『Windowsスタンダード』などの無難なものに変更して下さい。


Q:
ゲーム画面が正常に表示されない・文字が枠からはみ出ている

A:
フォントサイズが100%以外の場合に発生すると思われます。 『画面のプロパティ』の『フォントサイズ』で『標準サイズに対する割合』を100%にして ください。『画面のプロパティ』はスタートボタンから『設定』→『コントロールパネル』の 順に開けば見つかります。


Q:
ゲームの動作が異常に遅い

A:
ゲームと同時に他の常駐アプリケーションなどを立ち上げていませんか? 立ち上げている場合は他のアプリケーションを終了してからゲームをプレイして下さい。


Q:
音楽や効果音が聞こえない

A:
音量が最小になっていませんか?
『ボリュームコントロール』を起動して確認して下さい。
『ボリュームコントロール』は、スタートボタンから『プログラム』→『アクセサリ』→『マルチメディア』の順に開けば見つかります。


Q:
いきなり何の前触れもなく強制終了させられてしまう。

A:
ゲームをプレイ中に他のアプリケーションソフトが起動されると、強制終了される事があります。他のアプリケーションを終了させてからゲームを起動するようにして下さい。 また、『Microsoft plus!』の『システムエージェント』などのスケジュールプログラムが稼動している場合は、停止させて下さい。


Q:
マウスやタッチパッドが正常に操作できない。

A:
この症状はマウスやタッチパッドのカーソルの形状、オプション、もしくはドライバの設定が原因だと思われます。対処法と致しましては以下の設定を確認し、設定に誤りがある場合は以下の記述にしたがって修正して下さい。
 (1)「スタートボタン」から「設定」→「コントロールパネル」選択して下さい。
 (2)「コントロールパネル」が開きましたら「マウス」を選択して下さい。
 (3)マウスの「ポインタ」中の「デザイン」が「Windowsスタンダード」もしくは「なし」
   かどうか確認し、それ以外でしたら、「Windowsスタンダード」もしくは「なし」に
   修正してください。
 (4)次に「マウス」の「動作」中の「ポインタの軌跡」の「表示する」のチェックボック
   スがチェックされていましたら、チェックをはずしてください。
 (5)最後に「マウス」中の「情報」の「名前」を確認して「PS/2」(または「PS/2」とど
   こがに記述されているもの)でない場合は「PS/2」(または「PS/2」とどこかに
   記述されているもの)に変更して下さい。

  (6)また、「サイドワインダーゲームパッド」などのジョイパッド等が接続されている
   場合は、ジョイパッド等の操作が優先され、正常に動作しない場合がございます。


Q:
ソフトウェアMIDIに付いて

A:
当社の製品でお遊びになる時にMIDIを使用する場合、ソフトウェアMIDIは対応保証外ですので、正常に動作しないことがあります。 また、ソフトウェアMIDIを使用している状態で正常に動作した場合でも、ソフトウェアMIDIはCPUやメモリに大幅な負担がかかりますので快適な動作が出来なくなることをご了承下さい。


Q:
CD-DA音源がならない。

A:
これはCD-ROMドライブを複数台設置している場合に発生します。対処法と致しましては、第一ドライブにCD-ROMを挿入していただければ正常に動作致します。


Q:
CD-DA音源がならない。

A:
これはCD-ROMドライブを複数台設置している場合に発生します。対処法と致しましては、第一ドライブにCD-ROMを挿入していただければ正常に動作致します。


Q:
サイドワインダーゲームパッドを使用すると、ある方向へ必ず移動してしまう。

A:
この症状は2つの原因が考えられます。
1つ目は、お客様のゲームパッドの初期設定で、パッドもしくはキーの指定されている位置がニュートラル(中央)でないために起こる症状だと思われます。 この場合、ゲームパッド付属のドライバや設定プログラムでパッドが正常に動作するように調整してください。
2つ目は、マウスを同時に使用している場合に特定の機種で起こる症状です。この場合、マウスをはずして再起動を行っていただければ正常に動作いたします。


Q:
★ディスクが壊れたとき

A:
もし、操作ミスなどでゲームCDを破損してしまった場合、有償で交換いたします。
この場合、手数料としてCD1枚につき2000円(消費税込み)を頂戴いたしますので予めご了承ください。
 ・破損したゲームCD
 ・手数料(現金書留か定額小為替)
 ・次ページの「ユーザーサポート依頼書」のコピーに必要事項を記入したもの
 ・パッケージ裏面の、バーコードに記載されている数字を書いたもの
以上の4点を封筒に同封の上、下記の住所までお送り下さい。恐れ入りますが、送料はお客様のご負担でお願いいたします。

これらの点をお確かめの上、なおソフトが動作しない場合は、誠に申し訳ありませんが、当社にお電話、e−mailもしくは郵送で次ページにあります「ユーザーサポート依頼書」 のコピーになるべく詳しい症状をお書きになった上で下記住所にゲームCD-ROMと一緒に郵送して下さい。 原因を調査の上、交換させて頂きます。また、症状によっては2〜3週間程度のお時間を頂く場合があります。予めご了承下さい。


株式会社テイジイエル ユーザーサポート係
〒530-0037 大阪市北区松ヶ枝町1-3 高栄松ヶ枝ビル
■TEL 0120-301067 /FAX 06-6535-5086
<業務時間/ 10:00〜20:00 (12/30〜1/4除く)>



●Updateファイルのダウンロード  ●サポートトップへ戻る

[ Play, TGL! ]
www.play.tgl.jp , 推奨解像度:1280*1024 pixel
copyright TGL, All Rights Reserved.